
11月に入りました。
オフィスはハロウィンからクリスマス仕様に。
玄関には立派なリースが飾られていました。
ファイバーの飾りがきらきらしていてとてもきれいです。
飾り付けも片付けもお手伝いもせず見ているだけで申し訳ないです。
11月に入りました。
オフィスはハロウィンからクリスマス仕様に。
玄関には立派なリースが飾られていました。
ファイバーの飾りがきらきらしていてとてもきれいです。
飾り付けも片付けもお手伝いもせず見ているだけで申し訳ないです。
今週末はいよいよ令和3年度の宅建士試験です。
寒すぎず暑すぎず実力を発揮できるお天気だと良いです。 続きを読む
前回は宅建士試験についてご案内を致しました。
不動産の取引を業として行う企業には専任の宅建士の設置義務があります。 続きを読む
Happy Halloween
10月に入りました。
10月といえば宅建試験です。
令和3年度は10月17日と12月19日に実施されるようです。
令和2年度と比べて14.4%申し込みが増加したそうです。 続きを読む
新しい仲間が増えました。
メダカの稚魚の紹介は順延して新しい仲間を紹介致します。 続きを読む
平素は格別のご愛顧を賜り厚く御礼を申し上げます。
弊社では下記日程を夏季休業とさせていただきます。
2021年8月8日(日)-2021年8月15日(日)
期間中のホームページへのお問い合わせにつきましては、2021年8月16日(月)より順次対応させていただきます。
何卒ご了承くださいますようお願い申し上げます。
新しい魚が仲間入りしました。
小型のピラニアです。
ピラニアナッテリー(学術名 Pygocentrus nattereri)だと思われます。
アマゾン川に棲息するピラニアの代表格(wikipedia より)
ブラックスポットと呼ばれる斑点と腹びれの赤銅色がとてもきれいな魚です。
成長するとこの赤色がお腹下部まで広がってくるそうです。
しっかりとした下顎で人喰い魚らしいたたずまいですが臆病な性質なので
複数での飼育が向いているということで今は3匹のピラニアがいます。
以前ご紹介したプレコとメダカと混泳しています。
プレコと一緒に水槽の角に集まっていて「密」状態です。
他魚種との混泳は不向きということなのですが
プレコもアマゾン川が生息地なので同じ川の魚同士
仲良く過ごしているようです。(メダカは?)
オフィスで元気に泳いでいるメダカ達は今産卵期を迎えて
先日私もメダカの卵を頂きました。
目視で確認できた卵は4つだったのですが10匹の稚魚が生まれ
日に日に成長しています。
次回はメダカの稚魚をご紹介します。
首都圏でのお部屋探し・不動産売買は、東横線学芸大学駅前のプレッサントホームにお任せください!
有限会社ドラゴン・ヒル
〒152-0004
東京都目黒区鷹番3丁目1-8
原・中山ビル3F
tel : 03-6715-6262
fax : 03-3716-6265
東京都知事 (4) 第85520号
学芸大学・目黒・世田谷でのマンション・デザイナーズマンションなどの賃貸物件探しといえばプレッサントホームへ!
プレッサントホームは学芸大学にある不動産屋さんです。目黒区を中心とする賃貸物件、デザイナーズマンションだけでなく、世田谷区の賃貸物件や二人入居可の賃貸も多数扱っております。熟練の不動産経験を持つスタッフが、お客様の理想のお部屋を探してくれます。東横線の学芸大学大学や目黒・ 世田谷での賃貸物件探しは、安心のプレッサントホームへ!