梅雨の時期となってまいりましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか。今回は弊社物件一覧でも掲載中、アーバンステージ池袋のご紹介です。人気のこの物件、すでに残るは1部屋となっております。3階角部屋の301号室は6.8万円(別途管理費4000円がかかります)。池袋駅、東池袋駅、要町駅と3駅8路線が使える便利な立地のこの物件、お申込みお待ちしております♪
※こちらの物件の募集は終了いたしました。
目黒区・世田谷区の不動産売買・賃貸・管理などはプレッサントホームにお任せください!
梅雨の時期となってまいりましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか。今回は弊社物件一覧でも掲載中、アーバンステージ池袋のご紹介です。人気のこの物件、すでに残るは1部屋となっております。3階角部屋の301号室は6.8万円(別途管理費4000円がかかります)。池袋駅、東池袋駅、要町駅と3駅8路線が使える便利な立地のこの物件、お申込みお待ちしております♪
※こちらの物件の募集は終了いたしました。
目黒区・世田谷区の不動産売買・賃貸・管理などはプレッサントホームにお任せください!
今日はいよいよ西野ジャパンにとっての初戦、コロンビア戦ですね!
21時キックオフとのことで、仕事終わりに友人と中継を見るつもりです。
私の注目選手はボランチの柴崎選手です。Jリーグの強豪、鹿島アントラーズで活躍したのちスペインリーグで活躍する柴崎選手、最近の代表戦での活躍も光りますが、個人的には2016シーズンのクラブW杯の決勝、レアル戦の印象が忘れられません。世界の強豪相手に左足を振りぬいて豪快にゴールを決めた2点目は、当時世界中で話題となりました。そんな柴崎選手は、意外にも今回が初のワールドカップです。今日の試合でも、世界レベルの視野の広さとベテラン顔負けの風格や落ち着き、右足の正確なロングパスで日本のチャンスを何度も作ってくれると期待しています。
キックオフまであと6時間を切りました(執筆時点)。監督交代もあって様々な感情を持つ人がいる今大会ではありますが、一人のサポーターとして最後の1秒まで西野ジャパンを応援したいと思います。
熱い展開でもフェアプレー精神だけは忘れずに。
目黒区・世田谷区の不動産売買・賃貸・管理などは学芸大学駅徒歩1分、プレッサントホームにお任せください!
先日東京も梅雨入りしましたね。
梅雨入り前日に友人と北鎌倉の明月院→東慶寺→円覚寺→鎌倉駅まで行ってきました。
鎌倉には、親戚が3家族住んでいてよく行くのですが、いつも目的はその親戚宅でしたので、観光自体は皆無。
そこで今回、友人の計画に乗り、中学校の社会科見学?ぶりに訪れ観光してみました。
朝9時すぎには到着したのですが、紫陽花シーズン真っただ中の鎌倉は観光客と関東北部からの小学生の修学旅行生で賑わっていました。
小雨と共に風情ある紫陽花やお寺、古民家を散歩しながら、嵐のような日々から解放され久しぶりにゆっくり観光できた一日でした。
目黒区・世田谷区の不動産売買・賃貸・管理などは学芸大学駅徒歩1分、プレッサントホームにお任せください!
世間はワールドカップ間近、新生・西野ジャパンもついに23名の予備登録メンバーを発表して話題になっていますね。
そんな日本代表も良いですが、私は先週の土曜日にJリーグの試合を見てきました。といっても、J1は現在ワールドカップに向けた中断期間中、見てきたのはJ2のFC町田ゼルビア対愛媛FCの試合です。
町田の野津田公園にある陸上競技場は快晴、直射日光がきつく暑い日でした。
先制したのは愛媛でしたが、町田も前半終了間際にフリーキックから同点に追いつきます。後半は町田がチャンスを作りつつも決めきれない展開でしたが、残り15分を切ったところで町田がPKを獲得、これをエースの鈴木選手が決めて町田の逆転勝ちとなりました。
最後まで目が離せない熱い展開、もちろんワールドカップの試合に比べればプレーの質やスピード面で劣る部分が否めませんが、レベルの高さだけがスポーツではありません!サポーターと選手が一体となって盛り上がる熱い試合に感動しました。
代表戦ももちろん期待したいところですが、J1・J2・J3、南は沖縄から北は北海道まで全国各地に多くのプロチームがありますし、みなさんも土日の休みの日はサッカー観戦に行かれてみては・・・?
目黒区・世田谷区の不動産売買・賃貸・管理などは学芸大学駅徒歩1分、プレッサントホームにお任せください!
昨日までに沖縄、奄美、九州、四国と続々と四国と続々と梅雨入りが発表されましたね。
昨年は梅雨入りが平年より2週間程度遅かったですが、今年は今のところ1週間程度早めの梅雨入りということで、去年よりも大幅に早く梅雨入りすることになります。
梅雨に入ると困るのが洗濯、なかなか外に干すことができなくなってしまいますね。私の家は浴室乾燥機ではなく換気扇程度なので、風呂場で干しても乾くまで時間が掛かりますし、何より風呂場が狭いので居間に物干しざおを置いて干すしかありません。室内干しでも、扇風機の風を当てたりエアコンの除湿モードを使ったりすると乾きは早いのですが、スペースを取ってしまうのが何よりの難点ですね。何か良い方法はないものか・・・ベランダに雨が降り込まないようにしたところで、多湿な外で乾くわけはないし・・・、最新のテクノロジーをもってしても解決し得なさそうですね。未来永劫の悩みなのかもしれません(笑)。
梅雨の時期は体感以上に気温が高いこともありますし、体から水分が抜けていることに気が付きにくい時期でもあります。意外と熱中症になりやすい危険な時期ですし、皆様もお気を付けください。早めの水分補給と適度なエアコンの利用を!
目黒区・世田谷区の不動産売買・賃貸・管理などは学芸大学駅徒歩1分、プレッサントホームにお任せください!
はや6月も目前!暑くなってきましたね。半袖で一日中過ごすことができる日も多くなってきました。
そんな今日この頃ですが、私は1週間前にみごとに体調を崩しました(笑)。
朝起きてみるとひどい腹痛が、病院に行くと急性胃炎でした。どうやら同じように消化器系の不調を訴える人が多かったようで、先生も「またか、多いんだよねえ」と一言。
先生の的確な処方の甲斐あって、翌日には無事元気になりました。
そんな、真っ先に暑さにやられる形となった私ですが、暑くなってきたということで体調以外にも忘れてはならないものがあります。
それはエアコンの点検(試運転)です。
長期間、まったく動かしていないエアコンは突然動かすとトラブルを起こしがち、夏真っ盛りの暑いときにトラブルに気が付いても修理は数日待ちで扇風機でしのぐしか・・・、なんてことを避けるためにもいまのうちにエアコンの試運転をお勧めします。リモコンの電池の確認も忘れずに。
これから秋までは暑い日々が続きますね。文明の利器に頼ってでも暑さに打ち勝ちましょう!
目黒区・世田谷区の不動産売買・賃貸・管理などは学芸大学駅徒歩1分、プレッサントホームにお任せください!
ゴールデンウイークが明けましたね。皆様いかがお過ごしでしょうか。
今年は最大9連休ということもあって、旅行や帰省をされた方も多かったのではないでしょうか。
そんなゴールデンウィーク明けに皆さん悩まれると思うのが「休みボケ」。なんだか疲れが・・・現実を目の前にして気が重い・・・なんてそのまま5月病に陥りそうな人もいるかもしれません。そんな中、我が社のPCも1台が5月病モードに突入したようです。
朝から稼働させ続け数時間、14時ごろにPCを操作すると突然画面が真っ黒に!!!断線か?あるいは重大なトラブルか?と焦りましたが、スタートボタンを押すと画面がとりあえず元に戻りました。その後も症状が断続的に続くので今は予備のノートPCを引っ張り出してきて使っています。熱がこもっていたしたぶん熱暴走かな。
とりあえず週末まではがんばろう!PCくんもがんばれ!
目黒区・世田谷区の不動産売買・賃貸・管理などは学芸大学駅徒歩1分、プレッサントホームにお任せください!
ひとり暮らし中の私ですが、最近1ヵ月くらい夕飯の自炊メニューがほとんど変わっていません。
何を作っているかというと、関西風お好み焼き(広島出身なので地元の友人に話すと怒られてしまう・・・)です。
「お好み焼き粉と水を適当に混ぜる→千切りキャベツと卵を投入→混ぜる→適当に肉と一緒に焼いて裏返し、しばらくすると完成」と、材料も手に入りやすいうえにフライパン1枚でできてしまう、このお手軽さに気が付いてしまったのは運の尽きか至上の幸福か・・・?
500円もあれば豪華なトッピングまでできてしまいますし、肉・野菜・炭水化物と最低限のバランスまで取れてしまっています。
しかも、料理下手なひとり暮らし民にはこれ以上ないことも。ズバリ、おいしさです。
お好み焼きは「材料の美味さ勝負」ではなく「ソースやマヨネーズが醸し出すハーモニーがおいしい」食べ物なので、悪い意味で適当に調理しても美味しくなってしまうのです!!同じ味に飽きてきたらトッピングをのせて味に変化をつけると良いので、なかなか飽きも来ません。
さて、朝食はパンですし、昼は食堂で食べることがほとんどだし、家にあるお米はいつ減っていくのでしょうか。しばらくは関西風お好み焼きを作り続けそうだなぁ・・・。
ちなみに、広島出身なのに(個人的にも大好物の)広島風のお好み焼きを作らない理由は、レシピが複雑すぎて面倒くさいからです。
地元の友達がこれを読んだら怒るだろうなぁ(笑)。
目黒区・世田谷区の不動産売買・賃貸・管理などは学芸大学駅徒歩1分、プレッサントホームにお任せください!
大掃除といえば掃除機を出し、ぞうきんを出し・・・と、そういったことを思い浮かべますが、PC上でする大掃除も忘れてはいけません。
意外と忘れがちなのがメールフォルダ。弊社も個人、取引用、物件情報などのやり取り用などいろいろなアドレスがありますが、物件情報などが大量に届いているメールの受信箱を開いてみました。見ると数年前からの大量のメールが。その数約2万件で、メール容量の9割以上を食っていました。このままではメールが届かないトラブルが起きてしまいます。とりあえず年単位で前に届いている、かつ契約関係ではないメールから削除していきますか・・・。
目黒区・世田谷区の不動産売買・賃貸・管理などは学芸大学駅徒歩1分、プレッサントホームにお任せください!
最近、図面(簡単に言うとチラシみたいなもの。物件の写真や間取り図が書いてあって店先に貼ってあるやつです。)をよく編集するのですが、意外とペイントが便利なことに気が付きました。簡単な修正程度ならペイントの範囲指定・コピー・貼り付けだけでなんとかなってしまうのです。フォトショップなど値段の張るソフトもありますが、基本的な機能を駆使してペイントで地道に作業する方が意外と早いのかもしれません。
もっとも、図面編集関係でフォトショップを必要とするような大掛かりな画像編集をする機会がないだけだろうと思いますが・・・。
目黒区・世田谷区の不動産売買・賃貸・管理などは学芸大学駅徒歩1分、プレッサントホームにお任せください!
有限会社ドラゴン・ヒル
〒152-0004
東京都目黒区鷹番3丁目1-8
原・中山ビル3F
tel : 03-6715-6262
fax : 03-3716-6265
東京都知事 (4) 第85520号
学芸大学・目黒・世田谷でのマンション・デザイナーズマンションなどの賃貸物件探しといえばプレッサントホームへ!
プレッサントホームは学芸大学にある不動産屋さんです。目黒区を中心とする賃貸物件、デザイナーズマンションだけでなく、世田谷区の賃貸物件や二人入居可の賃貸も多数扱っております。熟練の不動産経験を持つスタッフが、お客様の理想のお部屋を探してくれます。東横線の学芸大学大学や目黒・ 世田谷での賃貸物件探しは、安心のプレッサントホームへ!